NEWS
お知らせ

公民科,情報科,家庭科三教科連携法教育講座

 9月20日(火)学際フロンティア学科1年生を対象に,福井県司法書士会の前川貴志様を講師にお招きし,三教科連携法教育講座が開催されました。契約とは何かということおよび悪質商法に遭遇した際におかしいと思える感覚をもつことが大切であるという内容でした。契約は口頭で成立し,返品する際は販売店の同意が必要であるということを話されました。また,悪質商法の具体的事例として,架空・不当請求,キャッチセールス,名義貸しなど越前市内でも実際に起こっている事例を通して話されました。お金を払ってしまう前に,最寄りの消費者センターに必ず相談してほしいと話を結ばれました。

 

PAGE
TOP